7月末日を迎える

2022年も折り返しを過ぎました。Twitterの手軽さもあってブログを書くことが億劫になっています。Twitterの手軽さ、スピードを諜報しています。
先月には創業25周年ということもあり、朝日新聞と日経新聞にカラーの一面広告を出稿しました。かつて、日経ビジネス誌が企業の寿命は30年ということを書いていて、30年という数字が一人歩きしているようなこともありました。オデッセイコミュニケーションズが25年を迎えられたことはとてもラッキーなことだと思っています。社員、お取引先、それと商品に恵まれた結果だと思います。
創業者のぼくも数年前に還暦を迎えました。これまでお世話になったみなさんへの感謝の気持ちの上に、もっといい会社を目指していきます。社会が必要とする「知」というものを、テストの形式をとりながら、広めていくことを続けていきたいと希望しています。
日本の凋落が言われ始めてかなりの時間がたちました。なにが足りないのか、自分なりに感じるのは、「知性」「アニマル・スピリット」「グランド・デザイン(大戦略)」が日本にはない、あるいは足りていないのではないか?他人ごとではなく、まず自分のことだとここでは認めておきます。

時間の流れ

一年ぶりにブログに返ってきました。昨年6月クウ太郎が亡くなりました。17歳と半年の命でした。最後の数年は動物病院通いが続き、担当していただいた先生にはとてもお世話になりました。人間ほどではないかもしれませんが、動物たちの介護もたいへんです。時間だけでなく、金銭的にも。クウ太郎の場合は、若いころはほんとうに自己中の奴で、言うことは聴かないし、触られるのも嫌い、なんどか噛みつかれたこともありました。
おじいちゃん犬になってから、特に身体の自由がきかなくなってからはとても丸くなりました。最後の一年は毎日のようにいっしょに出社、ぼくの部屋でよたよたと歩いたり、横になったりして老犬の時間を送ったものです。おしっこやうんちの対応もしばしば。
クウ太郎がいなくなって、わが家にはもうワンコはいなくなりました。2015年8月カイ(♀の甲斐犬)がなくなり、6年後の2021年6月にクウ太郎(♂甲斐犬)がなくなりました。甲斐犬愛護会に登録されている「黒犬犬舎」は一頭も作出することなく幕を閉じました。
また犬たちとの生活を始めたいという気持ちもありますが、自分の年齢を考えたとき、最後まできちんとめんどうを見てあげられない可能性があるので躊躇してしまいます。カイとクウ太郎の思い出をかみしめているだけで気持ちは一杯!新しいワンコが心の中に入ってきたら、かれらから反対の声が聞こえてきそうなので、もう飼わないかと思います。

L1000372.JPG
写真は晩年のクウ太郎。身体を支えることもできなくなり、クッションの上に身体を預けている様子。

近況報告(セルフィー)

IMG_0272.jpg
札幌のSおばさんから最近ブログのアップデートがないが「大丈夫なのか?」というお声があったとお聞きしたので、近況画像をアップしました。
札幌にも行きたいな。コロナのせいで飛行機には乗らなくなり、ときどき高知に帰省するときに乗るだけ。このまま海外にも飛ばないまま2020年が終わるとするとすこし淋しい。

自転車でコロナに負けない

ロードバイク(フェルト) 2020年6月17日朝6時
この2ヶ月ほど、活動量が激減しています。会社には毎日出ていますが、社外のお客さんとはほとんど面談することもなく、増えたのはZoomやTeamsを使ったオンライン会議や講演会などの視聴ではないかと思います。
お気に入りのプールも閉まっていたりするので、最近は自転車に乗っています。ブロンプトンという折りたたみ式の自転車(ママチャリっぽい)に乗っていたのですが、とうとうロードバイクを再開しました。この自転車はずっと会社に「飾っておいた」もので、乗るのは10年ぶりなのではないかと思います。早朝のロードバイクで少しでも身体を鍛えておきたいです。

「コロナの時代の愛」

今年のはじめの頃のことを思い出すと、なんと気楽な時間だったことよと思ってしまいます。会社で溜まっている新聞の記事を読んでいても、1月、2月くらいまではまだコロナ感染症は対岸の火事のような感じがしますが、この1ヶ月ほどで一気にこちら側に飛んできました。ただ、1月あるいは2月の段階でもうすでにかなりの数の感染者が出ていたはずです。中国からのインバウンド客、海外旅行から帰ってきた日本人。彼らが持ち込んできたコロナウィルスを、多数の日本人が感染していたと想像できます。安倍政権、オリンピック開催へのこだわり、インバウンド客の落としてくれるお金に目が眩みましたね。
オデッセイコミュニケーションズ でも今週から本格的に在宅勤務を始めています。すべての社員というわけにはいかないのですが、半数以上は在宅に入っています。
1月にロンドンに行き、3月はアメリカとシンガポール、そして5月には初めてのイスラエルを予定していたのですが、すべてキャンセルとなりました。海外だけではありません。国内の移動も控えています。国内のお客さん訪問もしばらく中止。毎月移動することに身体が慣れてしまったぼくにとって、これだけ移動しないことはしばらくぶりのように思います。
仕事はもちろん継続して行きますが、こういう時こそ、じっくり読書にはまりたいです。いま「戦争と平和」を読んでいます。このあと読みたい長編小説のリストには、プルーストがあります。大学生の頃からずっと挫折して積読になっているプルーストさん。
あ、でもその前に、マルケスさんもいます。「コロナの時代の愛」いやいや「コレラの時代の愛」Love in the Time of Cholera.
最後になりますが、この前からFacebookを始めました。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100044821090473

変化の時

気になる記事を見つけた。昨日、新聞に出ていた女性週刊誌の広告にあった見出し。人間の身体は平均34歳、60歳、78歳前後に老化が一気に進んでいくという話。
記事のもとはスタンフォードの研究チームが発表した研究成果に基づいているとか。
ネットで調べてみると、ニュースウィーク日本語版に以下のような記事がでていた。

「ヒトの老化は、34歳、60歳、78歳で急激に進むことがわかった」

昨年12月で60歳になったぼくとしては関心を持たざるを得ない記事!
だからといって急に何をするわけでもないのだけど、睡眠、食事、運動。この3つに注意をしていくだけ。

2020年初めて

2020年が始まりもう18日になりましたね。最後にこのブログをチェックしてから一か月近くになろうとしています。
昨年は身内のことでたいへんなことがあり、自分も老いていくことをとても感じた1年でした。愛犬のクウ太郎君も16歳。自分自身60の大台に上り、これからの時間を丁寧に使っていきたいです。

先週末用事があって京都に行きました。到着日は仕事でしたが、翌日は東京に帰るまで自由になる時間があったので妙心寺という臨済宗のお寺に行ってきました。今年は臨済禅を勉強し、毎日の生活の中で少しずつですが実践もしていきます。
若いころから、人生を20年ごとに区切って考えていました。人生最後の20年に入り、これからはモノや人間関係を絞っていき、心身ともに身軽になっていきたいです。

近況報告

60歳

シニア入りした証拠写真もアップしちゃいます。
あまり写真とか出したくはないのですが、ときどき知人、友人たちがブログを見てくれているようなので。
今週、お取引先の方が誕生日祝いにランチに誘ってくださったときの写真。アンチエイジングに励まなくてと思いますが、特別のことができていません。
早寝早起きくらいかな。もうすこし運動(水泳!)をしたいと思います。

「シニア」の仲間入り

経団連から送られてきた「月刊経済広報」という小冊子に目を通していたら、

「シニア」は60歳以上、「老人」「高齢者」は70歳以上をイメージ

という見出しが目に入ってきました。高齢期の暮らしに関するアンケート調査の結果だそうです。
ついにクロイヌもシニアの仲間入りをしたということ。これが現実! いくら見たくないと思っても。
我が家のクウ太郎は犬年齢で16歳ですから、もう堂々たる「高齢者」「老犬」です。

還暦ということだそうで。

今月60歳になりました。世でいう「還暦」ということだとか。
生まれたときと同じ暦に還る(赤ちゃんに還る)という意味で「還暦」と呼ぶそうですが、人生80年、20年ごとにステージが展開すると想定しておくと、ついに自分の人生も最終ステージに入ったと考えています。
でも必ず80歳まで生きられるかどうかはわからず、いつどうなるかわかならないことを肝に銘じて、一日一日を丁寧に生きていきたいです。
これまでお付き合いいただいた知人、友人、仕事でお世話になってきたお取引先のみなさんに感謝です。
そして父、母にも。