薪能で、火入れ奉行のお役
posted at 2009.04.02
今夜は靖国神社境内であった薪能で、火入れ奉行というお役をつとめました。ボク以外にも、再生機構で活躍した富山さんやサイバードの堀さんとかも、いっしょ。
靖国神社の境内はもしかして初めての経験かな。夜、コート無しでは長時間いられないほどの寒さでしたが、そんな中、桜の木の下、お能を拝見しました。
posted at 2009.04.02
今夜は靖国神社境内であった薪能で、火入れ奉行というお役をつとめました。ボク以外にも、再生機構で活躍した富山さんやサイバードの堀さんとかも、いっしょ。
靖国神社の境内はもしかして初めての経験かな。夜、コート無しでは長時間いられないほどの寒さでしたが、そんな中、桜の木の下、お能を拝見しました。
posted at 2009.02.04
黒犬御用達のベルギービールのレストランで見つけた紙のコースター。フランダースの犬がモチーフかな?
オデッセイコミュニケーションズの友達、「タンタンとスノーウィー」のケータイ入れ。両面の写真を載せます。(どちらが表か裏か、それは不明!)
posted at 2009.01.16
昨晩は、ビジネススクールの知人たちと新年会。86年、87年の卒業生たちが集まりました。90年代半ば頃から、アメリカのビジネススクールにおける日本人の存在が薄くなっているという話になりました。留学生の中では、インド、中国の学生が、そして教師側でも、インド人教師の存在が大きくなっているとか。
思うに、ボクみたいに凡庸な学生が、ハーバードビジネススクールに入れてもらえたのは、80年代、Japan As Number One なんて本が真剣に読まれ、日本企業のケースが授業の中でもいくつも取り上げられるという、日本にとって、もっともハッピーな戦後の一時代だという背景があったからこそ。
なんだかんだと言って、1980年代というのは、おもしろい時期だったです。
posted at 2008.11.18
名前に「出張」なんてあるので、いつも「出張ですか?」なんて言われます。実は、これでも出不精です、ちょっと信じてもらえないのですが。旅行に行ったり、人に会うのは、嫌いではないのですが、案外、出不精です。
今年は重い体を引きずりながら、国内、国外に出かけています。今年、新しく始めたことですが、オーストラリア、インド、シンガポール、マレーシア、フィリピン、そして香港の、50歳以下の会社経営者たち(ボクも含めて、みんな、YPO=Young President Organizationという国際組織のメンバーです)と、勉強会を始めています。一回目がシンガポール、二回目が東京、そして今回三回目が香港でありました。日曜日の夕方に集まって、今日のお昼まで、みんなでいろいろな議論をしたり、情報交換をしたりして、とても勉強になります。このごろはもうまったくダメなのですが、全部、英語での議論です。人の話を聞いている分にはまだいいのですが、自分が発表の番になると、どうも情けなくなります。
全員、現在進行中の世界的規模での金融不況に強い関心を持っていて、実際、たいへんな思いをしている人も、一部にはいるようです。新聞などで見聞きする世界各地で進みつつある不況の現象、たとえば、企業倒産、貸し渋り、借り換えの難しさ、投資の含み損など、実際にそれぞれの国の人たちから聞いていると、あらためて、世界経済の現状を認識するいいチャンスになりました。また、それぞれの参加者が、オバマに関して関心と意見を持っていて、やはりアメリカの大統領は世界のリーダーだなと、再認識。
うちの会社は現在のところは日本国内だけでビジネスをやっているのですが(小規模ですが、中国でMOS/IC3を実施している会社に出資しています)、近い将来には、海外でのビジネスに参加してみたいと思っています。そんなときに、このような仲間たちからアドバイスをもらえるといいなと思っています。
写真ですが、香港の夜景(この車は、日産のGT-Rでは?!)と、ミーティング風景。
posted at 2008.11.16
昨晩、大学の同窓会が如水会館で、ありました。昭和54年入学の卒業生が対象。卒業して25周年。25年ぶりにあったゼミの同級生もいました。みんな、おじさん、おばさんになってきています。ボクも含めて。最後に、現役の応援部の皆さんが、パーフォーマンスで、盛り上げてくれました。
posted at 2008.11.07
決してファッション意識が高いわけではなく、日頃、流行を研究しているわけでもないのですが、ちょっと気になっているデザイナーがトム・ブラウン。同じトムでも、グッチのデザイナーをやっていたトム・フォードとは違って、こちらのトムは、「退屈で、代わり映えのしないブランド」のイメージが強い (というのは、ボクの偏見かもしれませんが)ブルックスブラザーズに、4年契約で、デザインを提供しています(契約はあと2年残っているようです)。
Web 2.0 Summit をやっているThe Palace Hotel から歩いてすぐのところにサンフランシスコのブルックスのお店があって、昼休みに、トム・ブラウンのデザインの商品をウインドウショッピング!
金融界で働いていた頃(87年から90年半ばまで)は、ニューヨークなんかでは、それこそ、ブルックスとか、ポール・スチュアートみたいなトラッドなファションの人たちの間で働いていましたが、Web 2.0 のカンファランスに来ると、そんな人って、ほとんどいません。昨日、朝ご飯のテーブルで、雑誌New Yorker の有名なライター、Ken Auletta とお話をする機会があったのですが、彼はニューヨーカーだから、それなりの服を着ていたけど、若い連中はもちろんのこと、中高年のほどんども、スポーツウェアっぽい服を着ているひとがほとんど。
トム・ブラウンの服は、日本のブルックスでも扱っているのかな?
posted at 2008.10.06
年を気にしてもいいことなんて、ないのかもしれないけど、体調が悪くなったりすると、ちょっと気になる。(腰痛と歯痛!)あー、年をとると、体にすこしずつ、ガタが来てしまう。来年のハワイでの160キロは、もっときつくなっているかな?
このごろの大人は、精神的、肉体的に、かつての大人たち(その「かつて」というのが、いつ頃をさすのかは、わからないのだけど)の八掛けくらいで考えておいた方がいいのではないかという意見があります。つまり、今の50歳は、「かつて」の40歳ということ。なかには、七掛けでもいいんじゃないの、という意見もあって、そうなると今の50歳は、「かつて」の35歳になってします。確かに、気持ちというか、精神的な成熟という意味では、八掛け、あるいは七掛けがあたっているかも。でも、肉体の方は、やっぱり50歳は、50歳のような気がするのが、残念。
うちのカイも、来年2月の誕生日で10歳。人間の年齢にすると、50代後半です。口の周りが白くなっています。
今日、東京駅八重洲側を歩いていたら、なんとなく、JR東海の電光掲示板が目に入ってしまった。ボクも12月の誕生日で49歳。そしたら、50歳まであと12ヶ月。でも、50歳になると新幹線が少し安くなるのなら、得した気分になるかな?!最近、日本国内各地の取引先を訪問していて、「日本の地方って、結構いいじゃない!」と思っています。仕事ではグリーン席なんて乗らないけど、プライベートならグリーンで贅沢して国内の新幹線旅行も、悪くないかも。
明日は、仕事で奈良のお取引先を訪問します。初めて行く奈良ですが、残念ながら、日帰りです。