オオカミ

Img_0579

この前、動物園でオオカミの実物を初めてみて、ちょっとした感動を覚えました。北米産のオオカミはシェパードをさらに一回り大きくしたような姿形だなと思いました。
うちの黒犬たちは甲斐犬で、甲斐犬は、日本犬のなかでも特に日本オオカミに近い存在なのではないかと思ってきました。日本オオカミはもう存在せず、そのはく製も見たことがないので、大きさなどは写真から想像するだけですが、北米産のオオカミと比べるとかなり小ぶりのようです。
オオカミって、おとぎ話では怖い存在ですが、実は家族思いで、われわれ人間から追い込まれるまで、人間に危害を加えることはなかったというような話を聞きます。身のこなしは優雅で、力強さも感じられ、一瞬にしてファンになってしまいました。

こんな車もかわいい。

Pig6

ブタをCIにしたサンドウィッチ屋さん。世界で一番有名なテーマパークには、ネズミをモチーフにしたバスが走っていて、あれを見るたびに一台欲しいなとよく思います。イノシシ年生まれにとってブタは小さいころからの友達。

サンドウィッチ屋さんのHP

『負けに不思議の負けなし』(野村克也著)

Img_0534

Img_0536

 先日ご報告した通り、愛犬も飼い主も体調不良で、だるい週末を過ごしました。カイは夜になると昨年以来完全に占領したソファの上で、写真のような格好で休養をとっています。飼い主は貧乏性でじっとしていることができないのですが、我慢してベッドの上で本を読んでいます。

 応援しているJリーグのチームがさっぱり勝てません。レイソルもアビスパも、よくても引き分けで、負けが続いています。アビスパはユニフォームスポンサーとして応援させていただいておりますので、勝ってほしいです。
 この両チームだけではないのですが、Jリーグは歴史が浅いせいもあるのでしょうか、野球と比べると、指導者層での人材が乏しいのではないかと勝手に想像しています。Jリーグのチームの監督経験者がしばしばテレビの実況解説に出てきますが、その人たちの話を聞いていても、失礼ながら、この程度の精神論しか言わないようじゃ、たいしたことないなと、素人ながら思ってしまうことが多いのです。

 もしかして、きちんと技術的なこともお話されているのかもしれません。ただ全体から受けるお話の印象に深みがないのです。でも、そもそもテレビの解説なんていうものは、そういうものかもしれませんが。
 その点、野球は歴史が長いからか、論客が多いように思います。日経新聞にコラムを持っている元西鉄の豊田泰光さん、そしてこの『負けに不思議の負けなし』の野村克也さんなど、すごいベテランがいるなと感心します。お二人とも勉強家だし、人間観察がすごく、文章を読んでいて勉強になります。(知り合いの方からお聞きしたのですが、ザスパ草津の廣山選手のブログが面白いそうです。今度ゆっくり読んでみようと思っています)
 ボク自身は、もう野球には興味を失っていて、新聞のスポーツ欄でも野球記事にはまったく目がいっていません。もっぱらサッカー、サイクリング、そしてボクシングです。日本のサッカー界にも、野村克也のような指導者がでてきて、試合のレベルを上げてくれないものかと思います。ボクは何度かこのブログで書いたとおり、オシムの大ファンです。彼が日本を去ったことはとても残念に思っています。野村監督の「ぼやき」を聞いていると、オシムを思い出してしまいます。お二人とも苦労人なのが共通点でもあります。
 最後になりますが、この本のタイトルは、
「勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし」からとったものだそうです。スポーツだけでなく、ビジネスにも当てはまる箴言です。

犬も人間も体調不良

今週の我が家は犬も人間も体調不良。
飼い主は回復基調かと思っていた腰痛がひどくなり、愛犬は膀胱炎、胃の荒れ、さらには胆のうも腫れ気味と診断され、我が家は踏んだり蹴ったりです。(動物病院は決して安くないので、財布にもダメージ。)このままでは今年は自転車に乗れないのではないか?!

カイ近況

Img_0471_2

元気にやっていますが、もう10歳。長時間車に乗ると、飼い主同様、疲れが数日続くようです。

アメリカでも人気の柴犬

R0010584_2
 取引先訪問のため、ゴールデンウィーク中は先日から、アメリカの何カ所かの都市を訪問しています。豚インフルエンザを心配していたのですが、大勢がマスクをしている成田とちがって、こちらの空港では誰もマスクなんかしていません。われわれ日本人は、マスコミの影響を受けやすいのでしょうか?
 取引先の一つの会社の役員は、数年前から柴犬を飼っています。彼の自宅で夕食をごちそうになった時、この柴犬と再会しました(♀の柴)。とても厳しくしつけられていて感心。我が家は、黒犬たちの育児ならぬ、育犬に失敗しています。黒犬たちはテーブルの上にある食べ物にすぐ手を付けようとするのですが、この柴犬は、ずっと我慢強く伏せをして待っていました。
 アメリカでも日本犬、特に柴犬を買う家族が増えているようです。

ライチョウを救え!

R0010549_9

 南アルプスのライチョウが絶滅の危機にあるそうです。(→ヤフーの記事
写真は、先日地下鉄の構内で見つけた上野動物園のポスター。この写真を撮っておいたのは、ライチョウは英語でptarmigans ということを知らなかったから。
もうすべてのものが、大なり小なり、絶命の危機にあるような状況になってしまってます。
いつまでも経済発展のために自然の体系を破壊し続けていくと、すべての生き物は本当に絶命してしまうのではないかと思えてきます。

桜のしたの美人犬

Img_0425_2
もう終わってしまった今年の桜の季節。日本人にとって花と言えば、桜。我が家では犬と言えば、甲斐犬。
過日撮った、カイと桜の写真です。

オバマ家の黒犬

きっとこの犬の写真を、これから何度もテレビや新聞、雑誌、そしてネットでも見ることだろうと思います。

ロイター"Meet Bo"

買い物かごのなかの小犬たち

Img_0391_2

自転車の買い物かごに入れてもらった小犬たち。