銀座に新しいPCスクール

Isa_ginza3 Isa_ginza2 Isa_ginza1 試験会場として、日ごろお世話になっているISAさんが、銀座の新しいビル「ギンザ・グラッセ」に素敵なPCスクールをオープンされます。そのお披露目パーティがあってお邪魔しました。窓からは、銀座のネオンと首都高が見え、スクールの中も広々としていて、これまでにない、超・おしゃれなスクールでした。MOS、MCASを、丸の内、大手町のOLさんたちに、どんどん広めていってください!

次回の「アイディア・エクスチェンジ」ゲスト

海部さん(『パラダイス鎖国』著者)に次いでは、英治出版の創業者社長、原田英治さんがゲスト。今日はその番組収録。配信開始は、来週末から。アメリカン・ブック&シネマが出す書籍の発売でもお世話になっています。創業時のお話からお聞きしています。お楽しみに!→丸の内インターネット・ラジオ「アイディア・エクスチェンジ」

福岡訪問

福岡へ日帰りの出張。福岡は大好きな場所のひとつ。

マイクロソフトオフィススペシャリストやIC3を大々的にご活用いただいている大学を訪問させていただきました。関係各位のお話をお聞きするのは、とても勉強になります。また、先生方だけでなく、事務方の皆さんのたいへんさや熱意にも感心させられます。写真は今日お伺いした大学でのPCリテラシーの授業風景。訪問先の大学で、弊社で作ったMOSのポスターなどを貼っていただいていると、かなりうれしくなります。 Classroom_2

Poster_at_nakamura_3

中国からの友人の来社と中国のネット企業

R0010449
2年前の夏、アイセックの紹介でオデッセイに2ヶ月ほど、インターンシップで来ていた中国人留学生のチェンチェンが午後立ち寄ってくれました。彼女は、昨年来、名古屋にいて、日本の大学院に入ることを目指しています。

『馬雲のアリババと中国の知恵』(鄭作時著、日経BP発行)という本を読み始めています。アリババはソフトバンクも投資している、中国最大のネット企業のひとつ。中国は好き嫌いではなく、よく理解したい国のひとつです。

丸の内インターネットラジオ「アイディア・エクスチェンジ」

『パラダイス鎖国』(アスキー新書)著者の海部美知さんが登場。

http://mir331.radilog.net/

Windows Vista の試験が近々始ります

オフィス2003までの名称はMOS。オフィス2007からは名称がMCAS。名称以外にいくつかの変更点があります。そのひとつは、MCASからOSの試験が追加されたことです。あとひとつ大きな変更として、今年後半から来年にかけてになりますが、MCAPというアプリケーションをまたいだような試験もでてきます。そして、MCASとMCAPを総称して、MBC=Microsoft Business Certification と呼びます。つまり、MBC=MCAS+MCAP.

ところで、近々、Windows Vistaの試験がスタートします。(試験の概要は、こちらをご覧ください。)

4月1日号の『日経コンピュータ』に、「XPの”次”はVisitaか?」という記事がありました。企業にとって、新しいOSに切り替えていくことはさまざまなハードルがありますが、その中の一つが、トレーニング、教育費用。社員の方々に、Vista試験を目標として提示してもらえればうれしいなと思います。

来月のアイディア・エクスチェンジ

来月配信予定の「アイディア・エクスチェンジ」を収録。先日紹介した大学の同級生で、「パラダイス鎖国」を出版した海部美知さんが、対談相手です。今週出版イベントのために来日していて、米国に帰る前にご来社いただきました。ご期待ください。

サイボウズ・青野社長、丸の内インターネットラジオに登場。

丸の内インターネットラジオ「アイディア・エクスチェンジ」。3人目の対談相手は、サイボウズの青野社長。4回にわたって青野さんとの対談が続きます。一回目の今回は、松山でのサイボウズ起業から大阪経由で東京にオフィスを移されるまでのお話が中心。

丸の内インターネットラジオ

2007 Office system に完全移行

これまで2000、XP、2007と異なるバージョンが混在していましたが、本日より、オデッセイコミュニケーションズでは、2007 Office systemに完全移行しました。

インターンのみんな、ありがとう。

 花の金曜日、会社に11時半まで残ってしまったのですが、帰って朝日新聞夕刊を見ると、「ニッポン・人脈記」(外交の波頭を行く⑪)に、大学の同級生の水鳥真美さんが顔写真入りで紹介されていました。2003年かな、卒業20周年の同窓会で会いましたが、彼女は僕の同級生のなかで、とても優秀だった女子学生の一人。現在は、ロンドンの日本大使館勤務。

 ところで、この2週間、立教大学、フェリス、それと共立女子大学から一人ずつ、インターンシップの学生が来てくれていたのですが、皆さん、素直で熱心な学生たちでした。うちの社員の人たちにも、いい刺激になったことと思います。今日は最後の日だったので、僕の部屋で1時間ほどいっしょにお話をしました。この2週間で、普段、学校では得られない経験を、すこしでも出来たことを期待してます。また近いうちに顔を見せてください。