丸の内起業塾懇親会@新丸ビル

新丸ビル10階にある東京21世紀クラブを会場にして、丸の内起業塾の懇親会がありました。東京だけでなく、福岡、秋田、神奈川を含めると、参加者は200名を越えていて、今夜は久しぶりにお会いするお顔もあり、楽しいイベントになりました。その後は、同じフロアーにはいっている某・ベンチャー企業の代表の方と、簡単な食事に行ったのですが、この方のバイタリティと真っ直ぐさが大好きです。丸の内も、真夜中まで飲み食いできるレストランが増えていて、時々ですが、今日のように遅い時間にも人と会いたいときには、とても便利になっています。

オデッセイIT奨学金でドイツに!

Afs_group2 明日、エイエフエス(AFS)でドイツに旅たつ、オデッセイIT奨学金受賞者の、山下拓人君(愛媛県伊予高校)が、出発前に、オデッセイのオフィスを訪問してくれました。ドイツでは、300人程度の人口の町の農家がホストファミリーだそうです。ドイツでの一年間は、きっと有意義なものになると思います。

写真にいっしょに写っているのは、山下君(前列、右)が受けてくれたIC3の日本での営業を担当しているチームのメンバー(後列3名の女性陣)と、AFSの大野さん(後列左)、制作担当のYさん(前列左)、それと黒犬好きなのに、今日は白い服の僕です。

日経パソコンの「読者の広場」から

日経パソコン(8月27日号)の「読者の広場」で、「Office スペシャリスト講座開設を望みます」という投書を発見。68歳の茨城県の方からですが、6月25日号のビジネススキルアップ連載「Officeスペシャリストになろう」が、たいへんいい記事だと思ったということで、日経パソコンには、試験に合格するような内容をもう少し盛り込んでもらいたい、という内容でした。

われわれとしては、ちょっとうれしい投稿です。