一勝一敗

Jリーグで応援している2チーム。レイソルは初勝利、アビスパは岡山に敗退。J2に上がったばかりの富山、岡山と引き分け、あるいは負けという結果は残念。5月中の福岡訪問は難しそうですが、6月13日の仙台戦には応援にお伺いする予定です。チームの皆さん、頑張ってください。

再びオシム

 今朝の朝日新聞にグラーツ(オーストリア)の自宅にオシムを訪問した記者によるインタビュー記事がでていてうれしかった。オシムが日本を去ったのが今年の1月4日。元旦の天皇杯決勝ではスポンサー席から近いところにオシムがいて、ハーフタイムの懇親会場ではオシムのそばに座ったのですが、ご迷惑かと思って声をかけられませんでした。野球の野村監督と同じように、オシムはビジネスマンのボクらにインスピレーションを与えてくれる存在だと思います。
 ボクがオシムを好きな理由はいろいろとあるんだけど、ひとつはカネだけで彼が動かないこと。日本に来るときも、契約金のことはあまりとやかく言わなかったと聞いています。そして、サッカーに情熱を持ちつつも、常に冷めた目で見ていること。(「一般の人々はサッカー界に対して敬意を払い過ぎている。サッカー界で起こっていることに、もっと批判的になり、要求すべきだ。」)
 昨晩、村上龍の『無趣味のすすめ』に関連して書いた「渇望」ということにつながるのですが、オシムはこんなことを記者に言っています。「サッカーをプレーするのは難しい。(中略)成功したいなら、多くを犠牲にしなくてはならない。すべてを手にした子供が、すべてに犠牲を払うのは難しい。両親、環境に恵まれ、車やオートバイ、テレビなどすべてを手にしたのなら、サッカーをすることが何になるのだね。そういうことはサッカーとは相反するものだ。」
 もうひとつオシムに関して思うことがあります。それは、彼の存在、彼の考え方は、グローバル化する世界の中でのひとつの生き方を示していること。サッカーそのものがまさにグローバルなビジネスとなっています。成金たちがチームオーナーとなり、試合は世界で放映され、多国籍企業のスポンサーシップなしには成り立たない。そんな時代のサッカー界の中で、カネだけのためにオシムが日本に来たとは思えないし、インタビュー記事の中では、日本と今後、どんなかかわり方をするのか、という記者の質問にこんな風に答えています。
 「今もあなたと話している。6年過ごした国なのにあっさりと切れるものではない。友人、親切な人たちがいる。これは人生において意味を持つことだ。」
 カネの力はものすごく大きくて、ボクらの気持ちも生き方も変えてしまうほどだけど、でも最後に残る思い出は友人や親しい人たちと過ごす時間のように思います。どれだけグローバルな時代になったとしても。
 
 

元旦の決勝戦が楽しみな天皇杯サッカー

Img_0037

Img_0036_2
 今年で3年目になりますが、オデッセイコミュニケーションズも天皇杯のスポンサー企業に加えていただいています。
今日、静岡と東京の国立で、準決勝があり、ボクが応援してきた柏レイソルが2−1でFC東京に勝ち、元旦の決勝に進むことになりました。決勝の対戦相手は、かつて柏の監督だった西野さんが率いるガンバ大阪です。ガンバには、同じく柏にいた明神も。
次の試合で柏監督の石崎さんは、柏を去ることになっています。元旦の決勝戦は、とても楽しみな一戦になりました。
写真は、天皇杯カタログ表紙と、オデッセイの広告ページです。

XTERRA@丸沼

白戸太朗さんが中心になって行っているXTERRA。オデッセイコミュニケーションズも協賛企業になって3年目です。
群馬県の丸沼にある環湖荘を起点として行われました。昨晩、前夜祭に参加しただけで、一泊後、今朝、7時前には、丸沼を出発。行きは、関越の沼田ICから行きましたが、帰りは金精峠を越え、奥日光から中禅寺湖へ。ここで40分ほど、湖畔をサイクリングし、数年ぶりの日光。日光は、僕が一番好きなリゾート地です。(たぶん、軽井沢や箱根よりも)東北自動車道経由で、午前中には、東京に帰ってきました。
 ちなみに、白戸さんには、アイデアエクスチェンジにも出ていただいています。→
アイデアエクスチェンジ)(写真は、左から、白戸太朗さん、環湖荘、日光の眠り猫)

Shirato_taroXterra Sleeping_cat

古代ギリシア人たちの描写力

Nyt写真は、オフィスの世界大会のためにハワイに行った際に買ったNew York Timesの別冊ページからです。オリンピック開始直前の特集記事です。これを見ると、古代ギリシア人たちは、走る人間たちの一瞬を、非常によくとらえていることがわかります。彼らの観察力、描写力はたいしたものだと思います。写真に写された陸上選手たちは、アテネオリンピックからです。

日本女子ソフトボール、すごい!


Photo

今年春頃から続けている各地のお取引先訪問の一環で、今日は高松へ。穴吹グループの専門学校が行っている第3回中国四国パソコン甲子園の表彰式に参加させていただくとともに、試験会場としてお世話になっている数社を訪問させていただきました。(写真は高松駅前)

日帰りですが、東京での雷雨のため、帰りの飛行機は高松出発が30分以上遅れ、さらに羽田でも30分近く遅れました。羽田付近は積乱雲が残っていて、揺られながら着陸。パイロットの腕に感謝!

そして、家に着いたちょうどその頃、日本女子のソフトボールチームが決勝戦でアメリカに勝利した瞬間でした。すごい!特に、ピッチャーの上野さんには感動です。昨日は一日で2試合、そして今日の決勝戦。オリンピックを通してですが、日本女子の活躍には感心してしまいます。(それに比べて、日本男子はどうしたものか?)

女子100メートル走に56年ぶり出場

この前、北海道を訪問した際、北海道ハイテクノロジー専門学校を訪問しました。こちらの専門学校では、MOS を学生さんたちにご紹介いただいています。校内には在学生である福島選手の五輪出場を祝うポスターが各所にはってありました。彼女は、こちらの専門学校の情報システム学科に在籍だったと記憶しています。今日は予選で終わってしまいましたが、次回も頑張ってください。


塚田真希さん、おつかれさまでした。

今日まで新聞で結果を見ていた北京オリンピック、テレビですこしだけ見始めました。
78キロ級の塚田真希選手がかわいそうで、泣けてしまいました。あまりにも悲劇的な結末。試合後直後のテレビインタビューは残酷すぎるよ。(視聴者はこんなことを期待しているのかしら?)

日本だから、できる、あたらしいオリンピックとは?

Tokyo_olympic日本だからこそできるオリンピックとは?
国威の発揚などではなく、人類の存在の道を示すような、エコロジカルなオリンピックはできないのか?
ecology+olympic=ecolympic!

菅野孝憲(レイソルGK)

 先週末、レイソルがレッズに勝つとは思っていませんでしたが、2-1で勝利。翌日の新聞の記事を読むのが久しぶりに楽しかったです。昨日から、日経夕刊のスポーツコーナーで、レイソルGKの菅野が紹介されています。(「駆ける魂」)

 これまで正ゴールキーパーだった南くんには申し訳ないけど、菅野がゴールを守るようになって、レイソルはまだ負けなし(6勝2分け)。今週日曜日のガンバ戦での善戦を期待しています。