Microsoft MVP Award
posted at 2009.07.22
小社がお仕事でお付き合いいただいている武藤玄さんが、マイクロソフトのHPで紹介されています。武藤さんには、小社で運営するVBA エキスパート試験の一科目であるAccess VBAのテキストを執筆いただいています。
posted at 2009.07.22
小社がお仕事でお付き合いいただいている武藤玄さんが、マイクロソフトのHPで紹介されています。武藤さんには、小社で運営するVBA エキスパート試験の一科目であるAccess VBAのテキストを執筆いただいています。
posted at 2009.07.21
今日東京であった「オデッセイユニバーシティ」で、ご出席いただいたお取引先の皆さんには、小社からお送りしているポスターなどをもっとご活用ください、とお願いをしました。試験会場になっていただいているPCスクールを訪問して、小社で運営している資格試験のポスターをご活用いただいている様子を拝見すると、やっぱりうれしくなりますからね。
で、上の写真は、先週お伺いした静岡のシステムプラザソフィアの教室風景。お話しているのは、代表の上田さん。写真に写っている4枚のポスターは全部小社関連。皆さん、こんな感じでポスターを貼ってくださいね。
posted at 2009.07.21
MOS合格200万人目への表彰状授与式の記事が、18日土曜日の静岡新聞にでていたということで、会場となったシステムプラザソフィアの上田さんから記事コピーが送られてきました。上田さん、ありがとうございます。
posted at 2009.07.18
日付は土曜日になってしまいましたが、(今日)金曜日午前中は、次号のオデッセイマガジンの取材立ち会いで、将棋の森内俊之さん(羽生善治さんのライバル)のお話を拝聴(場所は、千駄ヶ谷の将棋会館)。これまでオデッセイマガジンの取材に立ち会うことはなかったのですが、インタビュー相手にとても興味があったので、今週は2度ほど、ごいっしょさせていただきました。森内さんのお話にも、パソコンとインターネットが登場し、ネットが将棋の世界にも大きな影響を与えていることをあらためて認識しました。たいへんおもしろいお話でした。
午後は、静岡市の清水にあるPCスクール、システムプラザソフィアを訪問。マイクロソフトオフィススペシャリストの合格200万人目はこのパソコンスクールで誕生しました。200万人目の脇田さんは、ワードに合格されたそうで、小社からは特製の表彰状をお贈りしました。新しい就職先も決まっているということですが、新しい職場でのご活躍をお祈りしております。
写真は、脇田さんに表彰状を差し上げているところと、システムプラザソフィア代表の上田さんとのツーショット。
posted at 2009.07.14
夕べは某県の某大学のキャンパスを借りて、小社のテレビCM第2弾の撮影がありました。社員のKさんとボクも、午後から立ち会ったのですが、撮影終了は午後10時過ぎ、家に着いたのは午前1時でした。来月半ばから、まず福岡、東京エリアでオンエアになります。男性版、女性版の二つを制作します。男性版には、劇的ビフォーアフターにでている細田よしひこさん、女性版には藤井美菜さんに出ていただきました。偶然ですが、ふたりとも慶応大学在籍中。お楽しみに。
今朝の新聞で読んだ話ですが、サイモンラトルが指揮するブラームス交響曲全集が、特別DVD付きで6000円で発売される、とか。「不況もまたよし!」(→EMI)
写真は、今朝のカイの表情。階段の上のところに構えて、ボクが会社に行く準備をしているところを観察。
posted at 2009.07.10
弊社で開発、運営しているIT資格に、VBAエキスパート試験があります。われわれの努力不足もあって、まだまだMOSほどの認知度はありませんが、MOSのエクセルやアクセスに合格した方たちに、上位資格、上位試験としてぜひ挑戦していただきたい試験です。
ある調査結果をみていると、マイクロソフトオフィスのユーザーの中で、VBAを使っているという方たちが、かなりの数になっています。実は昨日、ちょうどVBエキスパートのことを社内のミーティングで話したばかりだったので、この調査結果をおもしろく読みました。
→「OpenOffice.orgを業務で使っているのは19.2%,Microsoft Officeは半数以上が2003」(日経BP IT Pro)
→VBAエキスパート
posted at 2009.06.29
昨年秋から半年間、エド•はるみさんにでていただいた小社初のテレビCMを全国で流しました。そして、現在、第二弾を準備中です。
今回は、学生をターゲットにしたCMになります。先日、メインのタレントさんが決まり(若手の方です)、某若手バンドの曲を使って、近々、撮影をすることになっています。このバンドのプロモーションビデオとしても素材が使われることになっていて、ユニークなコラボレーションになるはずです。
CMはまず福岡エリアで、8月中に流し、様子を見ながら首都圏でも流していきたいと思っています。アビスパ福岡ファンだけでなく、できるだけ多くの福岡の皆さんにご覧いただければと期待しています。
詳細が決まり次第、黒犬通信でご報告いたします。
posted at 2009.06.26
MOS (マイクロソフトオフィススペシャリスト)が、転身に効きそうな「パソコン・IT」の資格ランキングで一位になりました。(『資格と仕事.net』調べ)
皆様からのご支持に感謝申し上げます。
→プレスリリースサイト
posted at 2009.06.25
先日行った日本代表表彰式ですが、いろいろなサイトでご紹介いただきました。関係各位には、心より感謝申し上げます。
そのなかからひとつ、マイコミジャーナルをここで紹介いたします。
→マイコミジャーナル
posted at 2009.06.24
ヤフー・ニュースで、兵庫県豊岡市が副市長を公募するという記事を見ました。副市長の月給は74万円で、期末手当は年間4.5カ月分だそうです。この市ではかなりの高給取りでしょう。→ヤフー記事
豊岡市にあるパソコンスクールさんでも、MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)の案内をしてくださっています(ただし、受験は京都府の綾部市の会場)。
追記
YouTubeに豊岡市長の呼びかけが出ています。冒険家の植村さんの出身地であることを市長のメッセージで知りました。