教科書は難しくあるべき?!Learning difficulties

The Economist誌におもしろい記事があった。それは読んで簡単にわからない文章こそ、記憶に残りやすいという話。「教育のパラドックスは、情報を学びやすいように提供することによって逆の結果になることだ。多くの研究によると、人は一生懸命考えさせられることによって、しっかりと覚えるようになる」。

日本の教育はまさにこれと逆の方向に行っているかもしれない。多くの大学は「サービス業」と自己定義し、お客さんである「学生さん」たちに、どうやって「ご理解」いただくかに、心を砕いているからだ。

かつて小林秀雄が、「自分の文章は難しく書かれている。読者は行ったり来たりしながら同じ文章を読まないといけない。だから読者は一冊の本をくり返し読むことになり、得をするのだ」というようなことを書いていたことを記憶している。

Read an interesting article in the Economist magazine. The article says: "A pradadox of education is that presenting information in a way that looks easy to learn often has the opposite effect.  Numerous studies have demonstrated that when people are forcexd to think hard about what they are shown they remember it better." 

The article reminded me of what a well-known japanese author said about his writings. Hideo Kobayashi wrote (somewhere I do not remember, because I read it maybe 30 years ago!) that his readers get more "benefits" from his books because his sentences are hard to understand and the readers end up reading the same sentences repeatedly.

Learning difficulties