アメリカも大学生の就職は厳しい。
posted at 2010.11.17
アメリカに出張中ですが、こちらで何人かの人たちから聞いた話しです。
大学生のインターンは、履歴書に書く職歴が欲しいという学生が多いため、過去、「お給料」にあたるものを払っていた会社もいっさい金銭による報酬を払わないというケースが増えたと聞きました。アメリカでも非常に就職戦線は厳しいようです。
ただ終身雇用でないからでしょうか、考え方に、日本と違って柔軟性があるように思います。今は苦しくても、役に立つ職業経験を積むことが大切だというように考えることができるのが前向きでいいなと思います。
日本の場合には、大学卒業と同時に、「いい会社、有名な会社、大きな会社」に入れなければ、サラリーマン人生万事休すのように思い込んでいたり、親御さんたちも、そのような会社に入れないのであれば、就職しなくてもいいくらいのことを言う人がいる(それは極端な例だと思いたいですが)と聞きます。日本企業の新卒優先採用はこの意味では非常に悪い影響を学生や社会に与えているように思います。
日本社会も相当混乱してきているのに、大企業や役所を中心として新卒採用にこだわる、それも一時期にまとまって採用活動を行う。リクルートを中心とする就職斡旋企業の功罪もありますが、企業側も横並びの採用方法を見直してもらいたいです。うちの会社のように歴史のない、まだ小さい会社は、優秀な人であれば、第二新卒であろうと、いつでも求めています。
カテゴリー:キャリア