高知に帰るーオーベルジュ土佐山に泊まる

 金曜日から、高知市内にあるお取引先訪問。その後、久しぶりに両親と合流。今では高知市に併合されていますが、かつて土佐山村と言われた村が建てたオーベルジュ土佐山に滞在。ここは本当にいいところなので、都会の多くの方達に来ていただきたいです。どこがいいかというと、平凡だけど平和な里山で、おもてなしの気持ちにあふれた村の人たちがこのホテルを支えてくれていること。そして部屋にはテレビもなく、ここでゆっくり、じっくり、里山の雰囲気に浸ってくださいということ。(テレビのかわりに、部屋にはバング&オルフセンのオーディオセットがあります。)あ、ダイアルアップでネット接続は可能のようですが、ここにいる間は、iPhoneでメールを見る以外、ウェブとはさようなら状況。
 90年代後半、土佐村の人たちが、過疎対策のためにこのオーベルジュを建てたことにすごく感動します。土地代を含めて建設費用は20億円くらいだと聞いたのですが、きっと当時の村の予算に匹敵するような金額だったと思うのです。ある意味、無鉄砲とも言えるようなプロジェクトをやりとげたかつての村民の人たちを尊敬します。いまでも、土佐山の人たちはこのオーベルジュに特別の思いを寄せているようですし、ここで使われている食材の多くが、この村で作られているものです。
 できることなら、一週間ほど滞在してみたいところです。ある意味、どこにもある日本の里山かもしれないのですが、でもやっぱり特別だと思いました。それはここが、この村の人たちの特別な想いで出来上がっているから。
 高知市内からは車で30分。市内観光に出かけようと思えば、すぐの距離です。

Img_1376_2
(部屋のなかにはテレビがない。一部のお客さんからは不満がでるようですが、ぜひテレビなしを継続してもらいたい。)
Img_1377
(オーベルジュ土佐山のマーク。里山だけど、高知のクジラがシンボル。)

Img_1372
(ロビーには薪ストーブもあります。)

Img_1388
(ホテルからちょっと歩くと、こんな風景が続きます。)
Img_1378
(そばにはこんな遊歩道も作られています。土佐山村のひとたちの苦労が偲ばれます。)

Img_1385
(土佐山村には犬たちもいます。)
Img_1394_2
(冬でも空はぬけたような青さ。四国山脈が広がります。)