『食事のせいで、死なないために(病気別編)』(マイケル・グレガー著)
posted at 2020.02.24
肝臓治療を専門にするある先生のツイッターで推薦されていた、科学的調査に基づいた書籍。この本からあらためて食事の重要性を再認識した。
1 食こそ医の原点であり基本である。
2 にも関わらず、アメリカの医学部でも栄養学にあてられる授業数は非常に限られている。
3 なぜそうなるのか?栄養学では医者にとってはカネにならないから。治療を行い、薬を処方することでカネになる。
4 緑黄色の野菜、果物を中心とする食事に変えていくこと。
5 肉(特に加工肉)はよろしくない。魚も調理の仕方によってはよろしくない。
6 政府が発表する報告書等は必ずしもあてにならない。なぜか?業界団体の政治的圧力に屈するから。
7 人間の死因の多くが生活習慣病になった今の時代、なにを口に入れるのかこそ、もっとも重要な健康イッシュー。
父や母が自らの身体をもって示していくれたことのひとつは死へのプロセスは長年にわたって静かに進んでいくこと。そのなかで重要なカギを握るのが食事、運動、そして人とのコミュニケーション。