カモシカ、懐古園

ニホンカモシカのファンです。インスタグラムでも各地のカモシカファンの写真を見ながらひとり悦に入っています。浅間山周辺にもカモシカが出没しているとのことで、この週末は思い立って浅間山荘(かつての事件とは関係なし)の登山口から登山道をすこしだけ歩いてみたのですが、そう簡単にカモシカに会えるわけではなく、上から降りてきたマジに登山をやっている人たちに尋ねてみました。3組の登山者に聞いてみたところ、一組からは見かけたという声がありましたが、残りの人たちもカモシカは見かけなかったということでした。あとで山荘の方から聴いたところでは、カモシカを見かけたという若者たちは獣医大学でカモシカの生態を研究している人たちで、カモシカがどのへんにいるのかもよくわかっている人たちだとか。
でも今年はあきらめずに浅間山周辺を歩いてみようと思います。腰痛はありますが、無理のない程度でハイキングをするのは精神衛生上もいいですし、下手な写真撮影も楽しみの一つです。
カモシカに会えなかったので、小諸市内まで下りて行って懐古園の中を初めて歩きました。もう閉園の時間が近く、島崎藤村が教えていた小諸義塾の記念館のみを見学。明治時代の向学心の塊のような学校で当時の小諸の人たちの熱い気持ちに感動しました。島崎藤村の「夜明け前」を読んだのはもう30年くらい前のような気がしますが、せっかく小諸に行ったからには「千曲川のスケッチ」くらいは読まなくちゃ。と思ってアマゾンをチェックすると、キンドル版が無料でダウンロードできました。
「千曲川のスケッチ」を読んでまたカモシカを探しに小諸に出かけたいと思います。
3月も今日で終わり、明日からは4月!

小諸義塾記念館
→小諸義塾

今週末のマイブーム→「若尾文子主演映画」

先月、「映画女優若尾文子」(四方田犬彦・斎藤綾子編著、みすず書房刊)を読んだことで、若尾文子がでている映画に大いに関心を持つようになり「日本映画専門チャンネル」で録画して何本かみています。この週末は、「しとやかな獣」(1964年)「最高殊勲夫人」(1959年)「「女の小箱」より夫が見た」(1964年)「赤線地帯」(1956年)の4本をまとめてみました。いずれもおもしろい作品ですが、特に「しとやなか獣」(川島雄三監督)はすごい映画だなと感動してしまいました。でてくる俳優、女優たちがみんな一癖も二癖もある存在で、物語の展開にもスピード感があり、この監督の代表作の一つという触れ込みに納得しました。また「女の小箱」での、迷いつつも自分の意思を貫かんとする若尾文子の人妻役、生と死の間を突っ走っていく田宮二郎演ずる成り上がりの男も、感動もの。

今月の高知訪問

高知県大豊町大杉

先週木曜日の夜から土曜日まで高知に帰省していました。金曜日に高知西高校(1、2年生)、高知国際中学の生徒の皆さんに、これからのぼくの経験などについてお話をさせてもらいました。少しでも参考(あるいは反面教師?!)になれば幸いです。
前夜は、高知についてすぐですが、先生方と懇親会。今回一緒に来てもらった社員のNと一緒に先生方と楽しい時間を過ごしました。
これ以外にも、地元の放送局のTさんに高知ファイティングドッグ(四国アイランドリーグ所属の野球チーム)が練習している越知町まで案内されたり、帰るフライト前の時間で高知市の北にある大豊町で日本一大きい杉の木を見にいくなど、二日半の間で西(越知町、宿毛市)から北(大豊町)まで、県内を動き回りました。

来月はアメリカ人の知人を連れていくことになっています。(目的は母に会いにいくことですが)

写真は大豊町の杉。

経団連に入会しました。

3月1日付で経団連に入会しました。経団連って重厚長大の大企業の集団という印象ですが、新しく会長になられた中西さん(日立)の方針で会員企業の多様性を求めるという記事を拝見、ぼくの会社(オデッセイコミュニケーションズ)も入れてもらうことになりました。
オデッセイコミュニケーションズの顧客は学校や個人の方が圧倒的に多いのですが、これからは企業、特に首都圏にある大企業にも当社のやっていることを知っていただきたいと希望しています。
数年前から経済同友会にははいっていますが、今回の経団連入会をさらなるジャンプの機会にしていきたいです。