パワーポイントが出世を左右?!

先週、お聞きした話です。ある多国籍企業では、最低でも年に一度、各国支社の代表者が集まって、全体ミーティングを行うそうです。

本社の社長は、たいへんプレゼンテーションが上手なことで有名です。僕も以前、その方のプレゼンテーションをお聞きしたことがあるのですが、パワーポイントを使いながら、帝国ホテルの大きな宴会場一杯の観客を魅了するプレゼンテーションでした。

さて、この会社の全体ミーティングでは、各支社の代表者のプレゼンテーションを、ミーティングの全出席者で採点をするそうです。そのため、日本の代表の方も、海外出張直前には、できるだけ印象に残るようなものにするため、社外の専門家に頼んでまで、パワーポイントのさまざまな機能を駆使したプレゼンテーションを準備して出かけるそうです。

まさに、パワーポイントが出世を左右するような話だと思いながら、お聞きした次第です。

丸の内起業塾イン福岡

IMG_0733昨年秋、「丸の内起業塾in福岡」というタイトルで、福岡県のご支援をいただいて、丸の内起業塾を行いました。金曜日の午後から日帰りで、参加者の方たちとの新年会に、塾長の須賀さんといっしょに参加して来ました。福岡には、4時頃着いたのですが、その足で、お礼も兼ねて福岡県庁訪問。(写真は、福岡県庁前で)

その後、6時半頃から、天神の地下街にある和食屋さんであった新年会に参加。福岡における丸の内起業塾の参加者のなかにも、会社を興したいという希望を持っていて、すでにその準備を進めているという方もいらっしゃるようです。

福岡の素晴らしいことは、

1 明るい人が多い
2 食べ物がおいしい
3 空港が市内から地下鉄で10分程度の距離にある

(もちろん、これら以外にもたくさん!)

空港に関しては、新空港建設の話しがあること、候補の場所は市内から遠くなること、などをお聞きしました。是非、空港は、今の場所のままにして欲しいです。

夜は羽田到着が11時過ぎになりました。
本当なら、一泊でもしたかった福岡ですが、残念ながら、ほんの4時間くらいの滞在に終わってしまいました。

美女、美男は不幸なのか?

この前、日本近代史、文化史を専攻している、新進の学者の方と知り合いになりました。
その方は、日本人の身体美意識と白人コンプレックスの歴史などを研究されており、お話しをお聞きしていると、たいへん刺激になります。
僕もこれまでのアメリカ滞在の中で、肌の色に関する議論を、知人たちとしたことがあります。正直、グサ!と胸に突き刺さるような内容になることもありました。

それから、この学者さんは、美人(男女とも)だからといって、決してすべていいことばかりではない、実はつらいことが結構多いのだ、というようなことをお話しになられていました。(僕には、美男・美女たちのつらさは、想像するしかないことですが!)

ところで、黒犬の世界にも、美女犬、美男犬というのがあるのでしょうか?
僕は、カイは美女犬ではなかったとしても、チャーミングな顔をした犬だと思っています。ただし、残念ながら、これまでカイが、つらい思いをしたことがあるのかどうか、それは聞き出せていません。

業界の変動その2

昨日についで、ちょっとビジネスの話しを書きます。

今日の新聞に出ていますが、ソフマップにビックカメラが出資し、丸紅に代わって筆頭の株主になります。僕がパソコンを使い始めた1980年代の前半、あまりこぎれいではない秋葉原のソフマップに、アップルを買いに行ったような記憶があります。その頃から、ソフマップというブランドは、なんとなく頭に残っていました。

ソフマップは、パソコンや周辺機器の老舗のひとつと言えると思いますが、ここ数年、あまりぱっとしていないように見えました。うちのオフィスの近くにある有楽町ソフマップも、段々品揃えが淋しくなり、中古PCの買取や販売を中心にしながら、戦線縮小という感じでした。

今回、ビックカメラがソフマップの筆頭株主になった理由の一つとして、ソフマップの中古PCのノウハウ取得があると言われています。
(それ以外に、ソフマップのなにがビックにとって魅力なのか?という意見も聞くくらいです。)

それにしても、秋葉原のPC量販店は、ビックやヨドバシ、あるいはヤマダなどの量販店に完全に敗れましたね。
すでにずっと以前に明らかになっていたことですが、これもひとつの変動ですね。

業界の変動

新聞紙上でご覧になったかたも多いと思いますが、パソコンスクール最大手のアビバが、4月から教育業界の有力企業ベネッセの傘下に入ることになります。ベネッセは、10年ほど前、世界的に有名な英会話スクール・ベルリッツも買収していて、言わずもがなですが、日本のベルリッツもベネッセの傘下です。

今後、ベネッセによるアビバ買収が、パソコンスクール業界をどのように変えていくのか、多くの関係者が注目しているはずです。
(もちろん、われわれも含めてですが・・・)

英会話スクール業界と比べ、ずっと規模が小さいと言われているパソコンスクール業界が、大きくなっていくきっかけとなることを、期待しています。

10年後はすべてハイブリッド?

priusちょうど今月は、丸5年乗っている車の車検時期でして、それに修理もかさなったため、トヨタのプリウスをレンタカーしています。以前も、代わりの車として、初代のプリウスを借りたことがありますが、今回は現行モデルです。この10日間ほど、プリウスに乗ってみての感想です。
1 相変わらず燃費は素晴らしい(普段乗っている車の3倍くらい効率がいいのでは?)
2 加速も十二分である(高速でも不自由を感じない)
3 スタイリングもそれなりによくなっている。

もしかすると、10年後には、一般の自動車はかなりがハイブリッドカーになるのではないか、という予感がします。

周りのひとたちに聞いてみると、プロジェクトA(グループ企業)のTさんは、プリウスを検討したことがあるし(ただし、最終的には、日産のマーチにしたとのこと)、大阪の専門学校のO先生も、プリウスのファンだとお話しになられていました。

新聞を見ていても、ハイブリッド化は、大きな流れになりつつあります。

黒犬たちを運んだり、スーツケースを積んで成田に行くのには、ワゴンが便利です。トヨタさん、プリウス・ワゴンを出してみませんか?

キャラクターの力

pikachu前回、ニューヨークのセサミワークシップから送られてきたクリスマスカードのご紹介をしました。
セサミを始めとして、キャラクターの持っている力はどこから来るのでしょうか?

先週、JRの品川駅や東京駅で、ピカチューが、「ホームでは黄色い線の内側に立ちましょう」と呼びかける看板があることに気づきました。

ピカチューに呼びかけられると、子供はもちろんのこと、きっと大人でも素直に耳を傾けるのではないでしょうか? それが、キャラクターの持っている力だと思います。

うちの会社でも、ほとんどの机の上には、キャラクターグッズのひとつやふたつは置いてあるように見えます。 僕の部屋にも、黒犬たちの写真や、さまざまなキャラクターグッズがあります。

オデッセイのキャラクターを作ろうという声があります。いつかそんなことにも挑戦してみたいと思っていますので、ご期待ください。

セサミのクリスマスカード

sesame_card2sesame_card毎年、楽しみにしているクリスマスカードのひとつが、セサミストリートを制作している、Sesame Workshop (セサミ・ワークショップ)からのものです。 昨年末にも、セサミワークショップの人たちから、かわいいキャラクターたちの入ったカードが送られてきました。

社長のGary Knell (ゲーリーネル)さんを始めとして、セサミストリートのひとたちとのおつきあいは、97、8年頃からにさかのぼります。製作現場のスタジオに伺い、エルモとの記念撮影をしたこともあります。

アメリカ国内で放送されているセサミストリートのExecutive Producer をしている方とは、以前、1年以上にわたっていっしょに仕事をさせていただきましたが、本当に素晴らしい方で、素晴らしい番組の裏には、このような人たちがいるのかと、感心しました。

日本においては、昨年10月から、テレビ東京系列で、新しい日本語版のセサミストリートが放送されています。僕の会社も日本における版権管理組合に出資しています。

日曜日午前9時からです。是非、今週末ご覧ください。

追伸 僕の大好きなキャラクターは、グローバー(Grover)です。

冬空が大好き!

sakaiya_1826_2087693bluesky東京の冬が大好きです。(家は、ボロ屋に住んでいるので、いつも凍えていますが!) 冬の朝、出勤の途中で、富士山を見ることができるのも、空気が澄んでいる証拠。

ところで、来月から、うちの会社の新しいサービスとして、aotenという事業を始めます。これは、一人ひとりの可能性が「青天井」で伸びていけばいい、ということから付けた名前です。詳細は、スタート開始が近づけばご紹介します。冬の青空は、まさにaoten!

ところで、この3連休は、家で本を読んでいましたが、昨日は御徒町まで、スノーシュー(snow shoe)を買いにいきました。皆さん、スノーシューをご存知ですか?雪の上を歩いていくための、「かんじき」です。四国で育ったせいか、スキーの経験はあまりないのですが、音のない雪の世界を、ゆっくり歩いていくのが好きです。以前は、奥日光でたまにクロスカントリーをやっていました。ことしは、ちょっと、スノーシューに挑戦してみるつもりです。

(写真は、年末の新聞広告にも使ったポスターと、スノーシューのサンプル)

あけましておめでとうございます!

Prado
あけましておめでとうございます。 今年初めての書き込みです。
2005年も、よろしくおつきあいください。

年末ですが、数日休みをとって、ヨーロッパに行きました。一週間ほどの休みは年末だけというのがここ数年のパターンです。10数年振りに、スペインのマドリッドにあるプラド美術館に行きました。 特別展覧会「スペインにおけるポートレート:エル・グレコからピカソまで」が、目的でした。(写真は、プラド美術館の入り口)グレコ、ピカソのほかには、ベラスケス、ゴヤなどの作品も展示してあります。ベラスケスの「女官たち」の前では、何十分も立っていました。プラド美術館も、HPがありますので、ご覧ください。http://museoprado.mcu.es/home.html

お正月には日本に帰っていたのですが、お休み中は、黒犬たちと、家の近くにあるドッグランに毎朝通っていました。僕の住む町で僕が一番気に入っている税金の使われ方が、このドッグランです。

会社は5日からスタートしました。
今年も、引き続き、IT資格の事業に注力すると同時に、新しいサービスも立ち上げていきたいと考えています。 2004年には、プロジェクトAフェローシップ (HPは近々完成予定)というグループ企業もできました。 2005年は、彼らといっしょに頑張っていきますので、ご支援お願いします。